こんにちは、放浪のバリスタ兼WEBライターの今野です。
全国を周ってコーヒーを淹れたり、コーヒー豆を販売したり、コーヒーコラムを書いたりして生きています。
今回は、エルサルバドル産「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」について解説します。
エルサルバドル産のスペシャルティコーヒーとは、どんなコーヒーなのでしょうか?
エルサルバドル産「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」はどんなコーヒー?
エルサルバドルは、中央アメリカの小さな国です。
あまり馴染みがないかもしれませんが、実はコーヒー栽培が盛んに行われています。
「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」は、チャラテナンゴという小さな地域で作られます。
リージョナルセレクトとは、特定の地域の複数の農家から集められたコーヒー豆という意味です。
農園こそ異なりますが、その地域特有の気候・土壌・生産様式の特徴が、ダイレクトに味わいに反映されます。
すなわち、地域独特の個性の感じられる銘柄となるのです。
エルサルバドル産「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」の味わいは?
チャラテナンゴ パカスは、しっかりとしたボディがありながら、とにかくクセがないのが特徴です。
酸味と苦みのバランスが良く、甘味も感じられます。
甘味はキャラメルやチョコレートのようなフレーバーです。
雑味、エグ味が全く感じられないので、普段コーヒーを飲まないという方にもお勧めしたいです。
特に、「ミルクや砂糖を入れないと飲めない」という方には、一度ブラックでそのまま飲んでほしいな、と。
コーヒーに対するネガティブな印象が無くなるかもしれません。
まとめ:エルサルバドル産「リージョナルセレクト チャラテナンゴ パカス」はいかがでしたか?
エルサルバドル産のコーヒーは、出会ったことがなかったかもしれません。
でも、飲んでみると意外と良かったですよね?
僕個人的には、エルサルバドル産のコーヒーを知っていると、通な感じで何かかっこいいなぁと思っています。
ブラジルやコロンビアなどは有名で誰もが知っています。
ただ、コーヒーの種類はそれだけではなく、他にもあることを知っておくとコーヒーがより楽しくなりますよ!
▼コーヒーの種類について解説しています。
[clink url=”https://7newfaces.com/2020/05/05/coffee-beans-categories/”]
COWRITE COFFFEEは、石川県金沢市にある小さなお店です。
公式LINEで実店舗のお得な情報や最新情報を配信中!
■さまざまな個人ロースターさんの自家焙煎コーヒー豆を中心に、手作りの焼き菓子もお楽しみいただけます
■ 自分達だけでなく、個人ロースターの皆様や訪れるお客様、イラストレーターさんなど、多くの方々との関わりによって作り上げられているお店です
\公式LINEで店舗やオンラインショップの情報を配信中/
こちらから登録できます!※いつでも、お友達登録を解除できます。