BLOG

みんなで作る
コーヒーマガジン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コーヒー豆の種類
  4. インドネシア産「アチェ アルール バダ」はどんなコーヒー?

インドネシア産「アチェ アルール バダ」はどんなコーヒー?

こんにちは、放浪のバリスタの今野です。

全国を周ってコーヒーを淹れたり、プロのアーティストさんのライブでコーヒーを提供させて頂いたりしています。

今回は、インドネシア産「アチェ アルール バダ」というコーヒーのレビューです。

実際に焙煎してドリップしてみたので、生の感想をお届けします。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


インドネシア産「アチェ アルール バダ」はどんなコーヒー?

インドネシアは、アジアの主要なコーヒー産地として有名です。

「マンデリン」という名前のコーヒーはインドネシア産ですが、誰もが聞いたことがあるのではないでしょうか?

あ~、マンデリンね!なんとなく聞いたことある!

という方は、マンデリンの作られている国がインドネシアだと覚えておいてください。

(「何でマンデリンという名前なの?」と思った方は、下の記事を読んでみると参考になると思います⇩)

「アチェ アルール バダ」もそんなマンデリンと呼ばれるコーヒーの一種になります。

一般的なマンデリンと違うのは、コーヒー豆の栽培されている地域・農園が特定されているということです。

  • 生産国:インドネシア
  • エリア:スマトラ島 アチェ州 アルール・バダ地区
  • 農園:約400戸の零細農家
  • 品種:ティムティム、アテン
  • 精製方法:スマトラ式

アチェ州のアルール・バダ地区で作られているから、「アチェ アルール バダ」という名前なんですね。

このように、コーヒー豆の銘柄名は生産地で決まることが多いです。

コーヒー豆の種類って複雑でよく分からない……。
という方は、先ほど紹介した記事で分かりやすく解説しているので、読み物としてパラパラと読んでみてください!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


インドネシア産「アチェ アルール バダ」はどんな味わい?

インドネシア産「アチェ アルール バダ」は、インドネシアっぽさもありながら、やはり特有の味わいがあります。

インドネシアのコーヒーは、

  • コクがあって
  • スパイシーな苦味があり
  • なめらかな口当たりだ

といわれるのが一般的です。

ただ、実際にこの「アチェ アルール バダ」を飲んだ方であれば、

少し爽やかな感じもあったよ?

と思うかもしれません。

「アチェ アルール バダ」には、以下のような味わいの特性(カッピングプロファイル)があります。

バレンシアオレンジ、スパイス、グリーンアップル、コンプレックス、スムース

僕は実際に飲んでみた後に「どんな味なんだろう?」と思ってプロファイルを見てみたのですが、「確かに」と思う部分もありました。

僕が「アチェ アルール バダ」に抱いた感想はこんな感じです。

  • コーヒーらしいスパイシーな苦味
  • 奥行きのあるコク
  • ミルキィでなめらかな舌触り
  • 温度の変化で味わいの変わる面白さ

特に冷めていくにつれて味わいが大きく変わっていくのが、飲んでいて面白かったですね。

淹れたてはスパイシーな苦味とコク。

冷めてくるとオレンジの果実感・酸味・甘味が出てきて、スパイシーさが影を潜める。

そんな風に感じました。

あなたはどんな風に感じたでしょうか?

もし良かったら、以下のSNSで感想を教えてくださいね⇩

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


まとめ:インドネシア産「アチェ アルール バダ」はいかがでしたか?

僕は、全国を周ってコーヒーを淹れている「放浪のバリスタ」です。

お店はありません。

コーヒーの販売もWEBショップおよび、神奈川県寒川町『パンドラのはこ』さんで委託販売という形を取っています。

「お金はない、でもコーヒー屋をやりたい」と思い、今できることを全力でやっています。

そんな一風変わったコーヒー屋の活動を面白がっていただければ幸いです。

関連記事