こんにちは、放浪のバリスタの今野です。
全国を周ってコーヒーを淹れたり、コーヒー豆を販売したり、コーヒーコラムを書いたりしています。
今回は、グアテマラ産「エル インヘルト」というコーヒーがどんなコーヒーかを紹介します。
実際に焙煎&ドリップして飲んでみましたよ!
グアテマラ産「エル インヘルト」はどんなコーヒー?
グアテマラはコーヒー栽培の盛んな国で、全国いたるところでコーヒーが生産されています。
エル・インヘルト・ウノ農園は、グアテマラでコーヒー生産の盛んなエリアの1つ「ウエウエテナンゴ」にあります。
エルインヘルト農園のコーヒーは、毎年グアテマラのスペシャルティコーヒーコンペティションで上位入賞しています。
有機物質に富んだ火山性の土壌、冷涼な気候、適度な湿度がコーヒー豆の栽培にぴったりの環境です。
それに加えて、農園主の徹底した研究・生産管理によって高品質なコーヒー豆が作られています。
グアテマラ産「エル インヘルト」の味わいは?

このコーヒーってどんな味わいなの?
そんな風に疑問に思った方もいるかもしれません。
グアテマラ産「エル インヘルト」のカップテイストは、こんな感じで表現されています。
もちろん、コーヒーの感じ方は人それぞれです。
コーヒー屋さんによっても味の表現の仕方は異なりますし、「あなたが感じたもの」それがこのコーヒーの味わいです。
僕が飲んでみた印象は、やさしい苦味のあるバランスの良いコーヒーです。
全体的にチョコレートのような香ばしさがあり、後からオレンジのようなほのかな酸味が感じられました。
あなたは、どう感じたでしょうか?
コーヒーの感想を語り合えたら嬉しいです。
まとめ:グアテマラ産「エル インヘルト」はいかがでしたでしょうか?
僕は、放浪のバリスタ・コーヒー屋さん・コーヒーライターとして活動している、ただのコーヒー好きです。
▼放浪のバリスタの活動
▼WEBコーヒーショップ
▼ライターの実績
コーヒーは味や香り、品質、新鮮さももちろん大事です。
ただ、僕は「コーヒーの楽しさ」を一番大事にしています。
美味しいだけでなく「楽しい」コーヒーを作り、生活にささやかな幸せを届けられたらと思っています。
▼プロフィール
お店のないコーヒー屋 / コーヒーライター / SEOディレクター
オリジナルコーヒー販売(BASE、楽天市場、カウシェ)。神奈川県の雑貨屋さんでも取扱いあり。カフェ・コーヒーイベント開催。コーヒーメディアの運営にも携わる。
コメント