大切な方へオリジナルコーヒーをプレゼントしたいという方も多いかと思います。
しかし、「オリジナルコーヒーを作ってみたいけど、大変なのではないか?」「どうやって作るの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?
今回は、オリジナルパッケージにてオリジナルコーヒーを作るときの実際の手順を説明します。また、パッケージデザインの例、オリジナルコーヒーギフトの使用用途も合わせて紹介します。
これを読んで、世界に一つしかないこだわりのコーヒーの作り方を知り、大切な方へのギフトにしていただけたら幸いです。
目次
オリジナルコーヒーを作る3ステップ
出展:今野直倫のショップ
実はオリジナルコーヒーは、意外と簡単に作ることができます。手順は、たったの3つ。それぞれのステップもとても簡単です。
実際にどのような手順で作られているか、「今野直倫のショップ」における方法を例に説明していきます。
ステップ1:ネットショップで注文
- 今野直倫のショップの「あなたのコーヒー・あなただけのパッケージ」を選択
- 種類(ドリップパッグ、豆、粉)から選択
- 数量を選択(10個単位)し、カートへ入れる
- 備考欄に「デザインのイメージ(モチーフ・イラスト・写真)」と「コーヒーの味わい」を記載し、注文
ステップ2:メールアドレスにラフパターンが届く
サイトに登録したメールアドレス宛に、折り返しメールが届きます。備考欄に記載のイメージを元にしたパッケージのラフが3パターン届くので確認しましょう。
ステップ3:ラフパターンより1つ選択
届いたラフパターンより1つ選択し、メールに返信します。発注は、この3ステップで完了です。
メールの返信から2~3日ほどで発送されますので、あとは待つだけです。難しい操作は一切ないので、簡単にできます。
作れるオリジナルブレンドコーヒーの例
コーヒーの種類が豊富なので、どのようなブレンドコーヒーがオーダーメイドで作れるのか想像しにくいと思います。
ここでは、今野直倫のショップで実際にどのようなブレンドコーヒーが作れるのかを見ていきましょう。
オリジナルブレンド1:今野ブレンド
バリスタ今野が焙煎し、スペシャルティコーヒーをベースにブレンドしたコーヒー。渋み・エグ味がなく、ブラックのままでもゴクゴクいけると好評のブレンドです。
アイスコーヒーにしても爽やかで美味しいです。
オリジナルブレンド2:カフェインレス
バリスタ今野が焙煎し、ブレンドしています。とても飲みやすく、カフェインが苦手な方にもおススメです。
夜にコーヒーを楽しみたい方にも好評のブレンドです。
オリジナルブレンド3:おまかせ
バリスタ今野にオリジナルブレンドをお願いすることができます。コーヒーの味わいにとくにこだわりがない方はこちらがおすすめです。
また、自分の好きな味わいをリクエストすることもできます。
オリジナルドリップバッグのパッケージデザイン例
コーヒーのオリジナルパッケージのラベルには、どのようなものがあるのかを知りたいという方も多いかと思います。
今野直倫のショップではオリジナルで作成した消しゴムハンコを押して、パッケージを作成しています。
消しゴムハンコのパッケージは味があってとても好評です。コーヒーを飲み終えたあと、パッケージを捨てずに集めている方もいます。
また、パッケージ制作に使用した消しゴムハンコも同封。メッセージカードや封筒などに押して使ってください。
デザイン1:あなたの写真から作る
出展:今野直倫のショップ
こちらは写真から作られたパッケージになります。パッケージを見てすぐに伝わるのが写真から作られるパッケージの良いところです。
写真を印刷するのは恥ずかしいという方も、イラストなら抵抗なく渡すこともできるでしょう。
デザイン2:あなたのイラストから作る
こちらはイラストから作られたパッケージです。自分が用意したイラストが消しゴムハンコになり、コーヒーのパッケージになります。
「自分のお気に入りのイラストのコーヒーパッケージが人の手に渡る」ことを想像したら、なんだかワクワクしませんか?
デザイン3:あなたの指定したモチーフから作る
出展:今野直倫のショップ
こちらは「ハコフグのイメージで」と依頼があって作られたパッケージになります。イメージを伝えるだけで、ラフを3つ作成してもらい好きなラフを選択できるのです。
自分の伝えたイメージがどのようなラフに仕上がるのか、楽しみですね。
オリジナルコーヒーを作ってプレゼントに使う例
コーヒーは男女問わず喜ばれるため、プレゼントとして人気が高いです。
いろいろな場面で用いられますが、オリジナルコーヒーはどのようなシーンでプレゼントされているのか気になる方も多いかと思います。
コーヒーギフトには以下のような活用例があります。
- 結婚式のギフト
- 退職の差し入れ
- 誕生日のお祝い
- 産休前の差し入れ
こだわって作ったオリジナルコーヒーは、もらう側にも想いが伝わりまさにギフトにぴったりです。
オリジナルコーヒーの使い方1:結婚式のギフト
一生に一度だからこそ、結婚式のギフトにはこだわりたいですよね。
オリジナルパッケージに自分たちのイラストなどのこだわりをデザインし、オリジナルコーヒーをギフトにすれば、もらう側にも想いが伝わり喜ばれます。
おしゃれなパッケージは結婚式の雰囲気にもぴったりです。
オリジナルコーヒーの使い方2:退職の差し入れ
お世話になった方が退職されるとき、ギフトを贈る方も多いかと思います。
お世話になった方に感謝の気持ちを込めて、パッケージにこだわったオリジナルコーヒーをプレゼントすると想いが伝わり喜ばれるでしょう。
お世話になった方の写真で作ったパッケージに、メッセージを添えて贈るのも素敵ですね。
オリジナルコーヒーの使い方3:誕生日のお祝い
大切な方への誕生日のお祝いにもコーヒーギフトは喜ばれます。
プレゼントを選ぶ基準として「他にはないデザインやパッケージ」を挙げる方も多くいるかと思います。こだわりのパッケージで作るオリジナルコーヒーはプレゼントにぴったりです。
オリジナルパッケージには、お祝いの気持ちを込めてもいいですし、お気に入りの写真やイラストをデザインしても素敵です。
オリジナルコーヒーの使い方4:産休前の差し入れ
産休前に差し入れをする方も多いかと思います。妊娠中や出産後はカフェイン入りのコーヒーを制限し、カフェインレスコーヒーを飲まれている方が多いです。
市販のカフェインレスコーヒーは実は種類が少なく、いつも同じ種類のカフェインレスコーヒーを飲まれている方が多いかと思います。
特にコーヒー好きな女性の方にオリジナルカフェインレスコーヒーを差し入れすると喜ばれるでしょう。
オリジナルコーヒーで特別なギフトを贈ろう
オリジナルコーヒーを作る手順は、意外と簡単です。
今野直倫のショップでは、コーヒー注文時に備考欄にオリジナルコーヒーの希望を入力するだけでラフがメールアドレス宛に届きます。そのなかから、気に入ったデザインを選択し返信するだけという3ステップでした。この3ステップであれば、どなたでも抵抗なく注文できるかと思います。
また、パッケージにもこだわって作られたオリジナルコーヒーなら、あなたの想いも伝わるので大変喜ばれます。結婚式のギフトや退職の差し入れ、誕生日のお祝いや産休前の差し入れなどにぴったりです。
今野直倫のショップではバリスタでありながら消しゴムハンコ作家でもある今野が、心を込めて焙煎し、パッケージを製作しております。あなたの大切な方へのギフトに、こだわりのオリジナルコーヒーを贈って想いを伝えませんか。
お店のないコーヒー屋 / コーヒーライター / SEOディレクター
オリジナルコーヒー販売(BASE、楽天市場、カウシェ)。神奈川県の雑貨屋さんでも取扱いあり。カフェ・コーヒーイベント開催。コーヒーメディアの運営にも携わる。
コメント