ミニマリストに自然になる方法は「大切なモノを1つか2つに絞る」こと。
この記事を読んで分かること:
大切なモノを1つないしは2つに絞って生きようとすると、不要なものが明確になって、自然とミニマリストになります。
部屋がモノで溢れている方
「モノを捨てたいのに捨てられない!これはまだ使うかもしれないし、あれは思い出の品やし……。どうやったら断捨離できるん!?」
そういった疑問にお答えします!
◇本記事の内容
1. 大切なモノを絞ると自然とミニマリストになる。
2. 「自分にとって大切なモノを1つか2つに絞る」
3. 大切なモノを絞ると生活費が減る。
皆さん、こんにちは!
ミニマリスト珈琲ユーチューブロガーのこんろです。
ということで、今回は “大切なモノを1つか2つに絞ると自然とミニマリストになるという話” についてお話しします。
この記事が、皆さんのコーヒーライフのお役に立てば嬉しいです。
1. 大切なモノを絞ると自然とミニマリストになる。
結論からいうと、大切なモノを1つないしは2つに絞って生きようとすると、不要なものが明確になって、自然とミニマリストになります。
皆さん、部屋がモノで溢れていたりしませんか?
私もつい2ヶ月前までは、そんな感じでした⬇︎
はい……。
冷静に考えて、これを公開するのはかなり恥ずかしいです。笑
でも、この記事で紹介する考え方を理解すれば、実際にモノが減るんや!という信頼のために恥を捨てて公開します。
かつてこのようにして散らかっていた部屋は今どうなっているかというと⬇︎
おお!って感じしませんか!?
でも、実際にこうなるんですよね。
それも、無理をしてモノを減らしたのではなく、自然とこうなったんです。
なので、この部屋の状態で生活に不便を感じることはないですし、むしろ以前より快適になりました^ ^
現在引っ越しを考えているのですが、次に引っ越す部屋でも、この状態は維持されると思いますね。
皆さんも、無駄なモノを減らして、快適な生活を手に入れませんか?
2. 「自分にとって大切なモノを1つか2つに絞る」
私が今回、断捨離したものは、以下の通りになります⬇︎
- 本
- 服
- 靴
- テレビ
- 冷蔵庫
- 洗濯機
- プリンター
- ゲーム機
次に、残したもの、むしろ増えたものはこちらです⬇︎
- コーヒー器具
- コーヒー豆
- コーヒーの雑誌、本
- クレジットカード
- 炊飯器
- 電子レンジ
- 服7日分のセット
これは、闇雲に要らないものを捨てたわけではありません。
ある1つの考えのもとに、要るもの・要らないものを分けました。
それは「自分にとって大切なモノを1つか2つに絞る」という考えです。
皆さんも好きなものはたくさんあるかとおもいます。
私も好きなものはたくさんあって、ゲーム、本、マンガ、音楽、こういったものももちろん好きです。
でも、「1番好きなモノは何か」と言われると「コーヒー」なわけですよね。
そして、私は人と会ったり話したりするのが好きなので「大切な人に会う」ということもやめられません。
人生でこれだけは絶対に外せない!というのは、ゲームでもなければマンガでもなく「コーヒー」と「大切な人に会う」ということやったんです。
こう考えると、テレビやゲーム、マンガは1人で過ごす時に使うものなので要らない。
でも、時間を作ってくれる炊飯器や、電子レンジは必要です。
鍋で料理を作るのを電子レンジに任せてしまえば、その間に友達と電話したり出来ると思いません?
コーヒー器具や豆は言わずもがなという感じですが、これは商売道具であり人生の相棒なので捨てられません。
といった感じで、大切なモノ、好きなモノを1つか2つに絞るとかなりのモノは不要なわけです。
そして、1つか2つ人生において大事なモノを極められたら、それだけで幸せな人生やと思うんですよね。
3. 大切なモノを絞ると生活費が減る。
最後に、おまけというか、付加価値的なものなりますが、非常に大事なお話です。
大切なモノを1つか2つに絞ると、モノが減って、最終的には生活費が削減できます。
これは、想像に難くないとおもいます。
例えば、私はテレビを捨てました。
「え、テレビなんて高価なもん捨てるのもったいない!」
と思われるかもしれませんが、捨てない方がむしろもったいない。
テレビって置いておくだけで、電気代を食うものですし、さらにNHKの受信料なんてものも関わってくるわけです。
NHKの受信料年間いくらかかっているか知ってます?
約2万円ですよ、2万円。
2万円あったら東京・名古屋間を新幹線で一往復出来るやないですか。
それだけで何人もの友人に会えるわけです。
コーヒー豆は何グラム買えますか?
200gで1000円やとしたら4000g買えるわけです。
そんな人生において1番目2番目に大切でないものに、知らないうちにそれくらいのお金をかけているんです。
冷蔵庫や洗濯機やって、所有するだけで電気代を食いますし、引っ越し代の大半はそういった大型家電のせいで跳ね上がっているわけです。
それを考えると、所有しておくメリットとデメリットを天秤にかけたらデメリットの方が大きいのではないでしょうか?
もちろん、何を残し、何を捨てるかというのは人それぞれです。
普通の人からしたら、コーヒー器具をこんなに大量に残しておくのにメリットはありませんからね⬇︎
ということで、モノを減らせないという方は一度、「自分にとって何が大切か」というのを考えてみてはいかがでしょうか。
そうすれば無理なくモノが減っていきますよ、こんな風に⬇︎
◯まとめ
本記事の内容をまとめます。
1. 大切なモノを絞ると自然とミニマリストになる。
2. 「自分にとって大切なモノを1つか2つに絞る」
3. 大切なモノを絞ると生活費が減る。
こんな感じですね。
今回は、”大切なモノを1つか2つに絞ると自然とミニマリストになるという話” についてお話ししました。
SNS(Twitter・YouTube・Instagram)もやっていますので、良かったらそちらからも気軽に質問してくださいね!
コーヒー屋・フリーランスWebマーケター|ミニマリスト|心の病気・通勤中に倒れる ▶︎ 教師辞める ▶︎ 全国を回る出張バリスタ・Webライター ▶︎ 実店舗オープン・Webマーケター|店番しながら仕事したり、コーヒー飲みながら仕事したり。