出張バリスタ今野直倫のオリジナルブレンドコーヒー『こんのぶれんど』。
そのドリップバッグを開発していたわけですが(実際、完成しました!)、開発の裏側を全てお見せします!
お家でドリップバッグを自作したいという方は、参考にしてみてください。
ドリップバッグを自作するのに必要なもの

ドリップバッグを自作するのに必要なものはこちら↓
これでとりあえずドリップバッグをお家で自作することができます。
全てAmazonで揃うので、チャレンジしやすいのではないかと。
ちなみに僕も、ほとんど同じAmazonで買った道具を使っていたりします。
ドリップバッグを自作する手順

では、さっそくドリップバッグを自作していきましょう!!
ドリップバッグを自作する手順は、以下の通りです。
- 豆を粉に挽く(もしくは粉で買う)
- 粉をドリップバッグの空袋に詰める
- シーラーでドリップバッグを圧着する
- 持ち運ぶなり友人にあげるなりしよう
こんな感じです。簡単です。
強いて気をつけるべきポイントを挙げるなら、次のようなことがあります。
- ドリップバッグ 1袋分は8g程度
- シーラーは熱すぎると良くない(袋が溶ける)
- 食品用の袋に入れて持ち運ぶ(微分が出るかも)
以上です。
これさえ気をつけておけば、良い感じのドリップバッグ が作れます。
まとめ:とりあえずは自作するためのモノを準備!

ドリップバッグを自作するのに必要なものを、もう一度まとめます↓
豆は正直どこで買っても良いですし、自分で焙煎しても良いです。
もし拘りがなければ、僕が焙煎している『こんのぶれんど』を買って頂けると今野が喜びます。
では、皆さん、良きコーヒーライフを!
お店のないコーヒー屋 / コーヒーライター / SEOディレクター
オリジナルコーヒー販売(BASE、楽天市場、カウシェ)。神奈川県の雑貨屋さんでも取扱いあり。カフェ・コーヒーイベント開催。コーヒーメディアの運営にも携わる。
コメント