BLOG

みんなで作る
コーヒーマガジン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ライフスタイル
  4. このリュック一杯の本・ゲーム・トレカを断捨離します。【理由と断捨離のススメ】

このリュック一杯の本・ゲーム・トレカを断捨離します。【理由と断捨離のススメ】

この記事を読んで分かること:

断捨離は物を減らしてスッキリするだけではなく、「コストが減る」「好きなことに集中できる」というメリットがあります。


家に物が一杯ある人

「最近、断捨離断捨離って聞くけど何がそんなに良いん?好きなものにたくさん囲まれてたほうが楽しいやん。断捨離する意味ってなんなん?」

そういった疑問にお答えします。

◇本記事の内容

1. このリュック一杯の本・ゲーム・トレカを断捨離します。【断捨離のススメ】

2. 断捨離をおすすめする理由。

3. 具体的な断捨離の方法。


皆さん、こんにちは!

珈琲ユーチューブロガーのこんろです。

最近はコーヒーの事を学ぶのはもちろん、コーヒーに集中する環境作りにも励んでおります。

そんな中、今回は “このリュック一杯の本・ゲーム・トレカ” を断捨離します!

この記事が、皆さんの生活のお役に立てば嬉しいです。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


1. このリュック一杯の本・ゲーム・トレカを断捨離します。【断捨離のススメ】

結論からいうと、身の回りのものを断捨離すると「コストが減る」「好きなことに集中できる」というメリットが得られます。

ということで、その理由は後でお話しすることにして、早速断捨離していきたいと思います。

モノが一杯に詰まったリュック

今回断捨離するのは、このリュック一杯の本・ゲーム・トレカです。

本もゲームもトレカも好きなんですが、惜しみながらの決断です。

以前⬇︎のようや記事を書いたように、本をかなりの量断捨離したのですが、まだ残っていたので追加で断捨離します。

別タブで開きますので、良かったら寄り道して(笑)戻ってきてくださいね。

で、今回断捨離する量なんですが、見ていただければ分かるように、これまたけっこうな量なんです。

旅行に行くときも、このリュック1つで済ませられるくらいの容量はあります。

皆さん、こんな量の本やCD、ゲーム等捨てられますか??

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


2. 断捨離をおすすめする理由。

断捨離をおすすめする理由というのは大きく分けて2つあります。

それは、「コストが減る」「好きなことに集中できる」というものです。

まず、前提として、私は私が持っている全ての本・ゲーム・トレカを捨てるわけではありません。

これだけのモノは残す!と決めてから断捨離しています。

⬆︎ここがミソというか、大事なポイントになってきます。

その上で2つの理由を深掘りしていきますね。

まず「コストが減る」ということなんですが、これは想像しやすいかもしれません。

先ほど残すモノの量を決めている、と言いました。

これを何も決めないで断捨離したとすると、一旦は物が減りますがおそらくまた暫く経ったら同じ状態に戻ります。

断捨離のリバウンドです。笑

ところが、例えば「10冊残して捨てる」と決めると、次に繋がります。

「これは本当に必要なのか?また捨ててしまうだけなのではないか?」

とめちゃくちゃ考えるようになるんですね。

そうすると結果的にコストが抑えられるようになるわけです。

もう一つの「好きなことに集中できる」というポイントなんですが、こう思う人がいるかもしれません。

「いや、あんた、好きなもん捨てとるやんけ」

確かにそうなのですが、少し考えてみてください。

あなたの「好き」は、明日から無くなったら困る「好き」ですか?

私にとって1番好きなものはコーヒーですが、これは明日から無くなったら困ります。

困るどころか、生きる楽しみがなくなる、といっても過言ではありません。

そして、このレベルの好きだけを残すと、たくさんの好きに囲まれるより、遥かに質の高い生活ができるんです!

ようは、100人の友達を持つより、1人の親友を持った方が幸せやよねというのと同じです。

脇見をして時間を奪われることなく、本当に好きなものに時間をかける極上の生活が得られるのです。

もちろん、私も漫画やゲームは好きですが、やった後に「うわ、もうこんな時間や!」とちょっと損した気分になります。

断捨離は、そんなもったいない時間を減らすためのものでもあるんですね。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


3. 具体的な断捨離の方法。

では、ここまで読んだ方は少なくとも断捨離に興味を持って頂けたと思うので、おすすめの断捨離の方法を伝授します!

よく言われる断捨離の方法は、この3パターンですね⬇︎


①ゴミとして捨てる。

②フリマアプリで売る。

③中古店などの買取に出す。


結論からいうと、③中古店などの買取に出す。が最も効率のいい方法です。

①ゴミとして捨てる。がお勧めできないというのは何となく察しが付くかもしれません。

まず、ゴミとして捨てるというのは環境にもよくないですし、大きなものであればお金もかかります。

ゴミを捨てるのにお金がかかる、わけがわかりません。笑

そして、なにより、捨てるとなると心理的なハードルが上がって、物が減らせなくなります。

じゃあ、②フリマアプリで売る。にすれば捨てなくて済むし、むしろお金も得られるからええやんと思うかもしれません。

ただ、これが落とし穴で、お金を得ようと考えると人間どうしても高く売りたくなってしまいます。笑

それに、一品一品包装して発送するコストを考えると、とてもコスパがいいとはいえませんね。

その時間があれば、手元に残した選りすぐりの好きなものに時間を使った方がよっぽど生産的です。

そこで、③中古店などの買取に出す。というのが1番のおすすめなんですよね!

何がいいかというと、まず捨てるわけではないので、ものを減らすハードルが下がります。

「これ捨てるのはちょっとな……」

と思っても、次使ってくれる人がいると思うと、心理的に楽なのです。

また、店舗での買い取りなら一度持って行って査定をして貰えば、それで断捨離終了です。

それでもってちょっとした小銭を得られるのですから、一石二鳥ですね!

本来ゴミになるはずで、値段が付かないものも引き取ってくれるので、ありがたいです。

ということで、今回断捨離した結果がこちら⬇︎

締めて945円也。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


◯まとめ

本記事の内容をまとめます。


1. このリュック一杯の本・ゲーム・トレカを断捨離します。【断捨離のススメ】

2. 断捨離をおすすめする理由。

3. 具体的な断捨離の方法。


こんな感じですね。

今回は、”リュック一杯の本・ゲーム・トレカ” を断捨離しました。

断捨離の考え方や、好きなものに集中する方法については、こちらも合わせてご覧ください⬇︎

今回は、以上です。

SNS(Twitter・YouTube・Instagram)もやっていますので、良かったらそちらからも気軽に質問してくださいね!

関連記事