この記事を読んで分かること:
コーヒーを提供する方法といえば1日カフェですが、1日カフェをするには資格が必要です。
また、コーヒー豆を販売するだけなら、資格等は必要ありません。
コーヒーを提供したい人
「コーヒーが大好きで、人にコーヒーを振る舞いたい!でも、飲食物を振る舞うわけやし、なんか色々厳しそう。どうやってや」ばいいん?」
そういった疑問にお答えします!
◇本記事の内容
1. コーヒーを提供する方法2つ!
2. その①:1日カフェを開く。
3. その②:焙煎豆を販売する。
皆さん、こんにちは!
珈琲ユーチューブロガーのこんろです。
コーヒーが大好きすぎて、今では色んなところで1日カフェを開催して回っています!
そんな私が、今回は “素人がコーヒーを提供する方法” を紹介します。
この記事が、皆さんのコーヒーライフのお役に立てば嬉しいです。
関連記事:
[内部リンク]
(新しいタブで開きます↑)
1. コーヒーを提供する方法2つ!
結論からいうと、コーヒーを提供する方法2つは次の通りです⬇︎
その①:1日カフェを開く。
その②:焙煎豆を販売する。
具体的にお話しすると、その①の「1日カフェを開く」という方法は、飲食物を提供することになります。
ですので、これには資格と許可が必要になってきます。
つまり、「やりたい!」といって今すぐできるものではないのです。
ただ、しっかり計画して準備すれば、誰でも一ヶ月後には1日カフェを開催することができますよ!
もう1つの「焙煎豆を販売する」という方法は、特に資格などを取得する必要はありません。
ただ、「コーヒー豆を焙煎できる」ことが前提となりますね。
コーヒー豆を生豆から焙煎するには、それなりに手間もお金もかかります。
焙煎をするには設備を整える必要がありますし、お客様に出せるレベルに達するにはそれなりの練習が必要です。
なので、「その①:1日カフェを開く」と「その②:焙煎豆を販売する」どちらが簡単かと聞かれると、一概にはどちらとは決められませんね。
強いて言えば、焙煎を趣味でやっていて、すでに美味しい豆は焙煎できる!という方にとっては、後者の方がハードルが低いかもしれないですね!
関連記事:
1日カフェの開き方|フリーマーケットに参加する【素人の1日カフェ記録】1日カフェのやり方① 【素人が実際に開催するまでの記録】
(新しいタブで開きます↑)
2. その①:1日カフェを開く。
結論からいうと、1日カフェを開くには、資格が必要になってきます。
その必要な資格とは、次の2つです⬇︎
① 食品衛生責任者資格
② 飲食営業許可
え? じゃあ、勉強しないと1日カフェって開けないの??
と思われるかもしれませんが、たしかに勉強は必要です。
必要なんですが、試験に受からなければ資格や許可が取れない、という類のものではありません!
具体的にいうと、食品衛生責任者資格は、食品衛生責任者講習を予約して、1日講習を受ければ取れます。
飲食営業許可に関しては、保健所にいって必要書類・必要設備を揃えれば、発行してもらえます。
ということで、発行を申請する日と、受け取る日で、最短2日で取得可能です。
食品衛生責任者については、取ってしまえばどこでも使える資格になります。
ただ、飲食営業許可は取得した県内でしか使えないので注意してください!
違う県で行う場合は、その県でもまた営業許可を取得する必要があるということですね。
食品衛生責任者資格の取り方!実際に申し込み〜受講までしてきた。
(新しいタブで開きます↑)
3. その②:焙煎豆を販売する。
結論からいうと、焙煎豆を販売するには、特に特別な資格は必要ありません!
ただ、当然ですが、美味しい豆を焙煎できる必要がありますね。
普段趣味で焙煎をされている方は、練習して上手くなれば良いんやな〜という想像がつくと思います。
が、全くの初心者で、一回も焙煎したことがない!
という方には、1日カフェよりむしろハードルは高いかもしれません。
具体的にいえば、まずは焙煎の設備を揃えて、上手く焙煎出来るように練習し、豆をパックする、という手順を踏む必要があります。
それでもやってみたい!という方は、私のブログでも焙煎のコツを書いていますので、よかったら覗いてみてくださいね⬇︎
関連記事:
初心者におすすめしたい焙煎機”アウベルクラフト”
(新しいタブで開きます↑)
◯まとめ
本記事の内容をまとめます。
1. コーヒーを提供する方法2つ!
2. その①:1日カフェを開く。
3. その②:焙煎豆を販売する。
こんな感じですね。
今回は、”素人がコーヒーを提供する方法” を紹介しました。
もっと詳しく知りたい方は、こちらも合わせてご覧ください⬇︎
1日カフェのやり方① 【素人が実際に開催するまでの記録】
(新しいタブで開きます↑)
今回は、以上です。
SNS(Twitter・YouTube・Instagram)もやっていますので、良かったらそちらからも気軽に質問してくださいね!
コメント