BLOG

みんなで作る
コーヒーマガジン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. コーヒーの淹れ方
  4. 一投式の淹れ方|スペシャルティコーヒーを扱う「やなか珈琲店」も推奨!

一投式の淹れ方|スペシャルティコーヒーを扱う「やなか珈琲店」も推奨!

お家でコーヒーを淹れる方

淹れ方が定まらない……。とりあえず感覚で淹れとるけどいいのかなあ? これ!っていう淹れ方なんかない?」

そういった方に読んでほしい記事です!

◇本記事の内容

  • 一投式コーヒードリップの淹れ方【やなか珈琲店もおすすめ】
  • 一投式のコーヒードリップ【レシピ一例】
  • 一投式ドリップを忠実に再現してみた!

こんにちは!COWRITE COFFEE代表の今野直倫です。

今回、やなか珈琲店さんでお豆を購入したのですが、お豆と一緒に気になる紙切れが入っていました。

そこに書かれていたこは「おいしいコーヒーの淹れ方」なるもの!

これは試してみるしかない。

ということで、私が実験台として「やなか珈琲店がおすすめする一投式ドリップ」を忠実に再現してみようと思います!

本記事が皆さんのコーヒーライフのお役に立てれば幸いです。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


1. 一投式コーヒードリップの淹れ方【やなか珈琲店もおすすめ】

早速ですが、やなか珈琲店さんがおすすめする1投式ドリップのやり方を説明します。

やなか珈琲店さんが同封してくれた紙には「色々な意見がありますが、」と断った上で、以下のような淹れ方をおすすめしています。

  • コーヒー一杯=粉13〜15g
  • 湯の温度=85℃
  • 蒸らし=20秒程度
  • 湯はペーパーフィルターに直接お湯がかからないように細く注ぐ。
  • 円を描きながら途中で止めることなく抽出し切る。
  • 杯数分注いで落としきったら出来上がり。

シンプルで誰でも簡単に出来るような淹れ方になっていますよね。

お客さんのユーザビリティも考えているところに、非常に好感が持てます。

ただ、わりとアバウトな部分があり、決してかっちりと決まっているわけではありません。

なので、次のトピックではその辺も補いつつ、レシピを組み立てていきます。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


2. 一投式のコーヒードリップ【レシピ一例】

やなか珈琲店さんが同封してくださった紙の記載を元に、また、書かれていない部分を補いつつレシピを紹介します。

【ドリップレシピ】

  • 方法 1投式
  • ドリッパー ?
  • 豆 マンデリン アチェ ベラート(やなか珈琲店)
  • 量 14g
  • 挽き方 ?
  • 抽出量 ?
  • 湯温 85℃
  • 蒸らし 20秒
  • 抽出時間 ?

とりあえず、書かれていたことを忠実にレシピにすると、上記のような形になるかと思います。

ドリッパーは、円錐形でシンプルなリブを持つKONOがクセがなくていいかと考えました。

なにより私が慣れているドリッパーやというのもあります。

いいドリッパーです。

コーノ 名門 2人用フィルター
Amazon 楽天

挽き方は一般的にプアオーバーに向いていると言われる、中細挽きを採用します。

抽出量は家にあった一般的なサイズのコーヒーカップに合わせて、130mlとします。

抽出時間に関しては、一気に全て注いで落としきるという形なので、そこまでこちらでコントロールできる淹れ方でもないため、空欄にしておきます。

これを当てはめると、以下のようになります。

【ドリップレシピ】

  • 方法一投式
  • ドリッパー KONO
  • 豆 マンデリン アチェ ベラート(やなか珈琲店)
  • 量 14g
  • 挽き方 中細挽き
  • 抽出量 130ml
  • 湯温 85℃
  • 蒸らし 20秒
  • 抽出時間

このレシピで実際に一投式をやってみましょう!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


3. 一投式ドリップを忠実に再現してみた!

はい、ということで、やなか珈琲店さんがおすすめする一投式ドリップを忠実に再現してみました

それが以下の動画になります。

コーヒーをハンドドリップで淹れるとき、よく3分を目安にするといい、ということが言われます。

……が、この1投式、めちゃくちゃ落ちるのが早いです。

もうほぼ2分くらいで落ちきってしまうと思います。

でも出来たコーヒーは薄くないんですよね。

しっかり苦味が出ていて美味しいです。

今回は、マンデリンの深煎りのお豆を使いましたが、この淹れ方なら浅煎りの酸味系のお豆にも対応出来そうな気がします。

次回やるときは、エチオピアやケニアなどのアフリカ系の浅煎り豆で挑戦してみたいですね!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


4. まとめ

本記事の内容をまとめます。

  • 一投式コーヒードリップの淹れ方【やなか珈琲店もおすすめ】
  • 一投式のコーヒードリップ【レシピ一例】
  • 一投式ドリップを忠実に再現してみた!

こんな感じです。

一投式ドリップは、非常に簡単ですし、抽出時間をほぼ気にしなくていいので、覚えておいて損はないと思います。

色々な豆を入れる際に、そこそこのパフォーマンスを発揮してくれるはずですよ!

コーノ 名門 2人用フィルター
Amazon 楽天
HARIO ミニドリップケトル 粕谷モデル
Amazon 楽天

今回は以上です。

コメントなどありましたら、Twitter・Instagram・YouTubeもやっておりますので、そちらからもお気軽にどうぞ!

関連記事