路上でギターの弾き語りとか、ジャグリングとかしているのを見て思いました。
「コーヒーも路上で何かできへんの?」
と、そこで思いついたのが、コーヒーを売るのではなく、『パフォーマンス』として魅せることでした。
路上でなんかやりたいけどコーヒーを売るのはきつい

コーヒーを出張でやっていく中で、ネックなのが衛生上の問題。
ギターの弾き語り、似顔絵販売、ジャグリングやマジック、この辺りは既に多くの人がやっています。
なぜできるかって、やっていても誰にも迷惑がかからないから。
でも、コーヒーを「一杯いくらで〜」っていう感じで売ると、衛生上よろしくないのでできません。
コーヒーを売れないとなると、どうすればいいか……。
「コーヒーでパフォーマンスしちゃえばええやん!!」
ということで、コーヒーの路上パフォーマンスを計画中です!!
自家焙煎〜抽出までの流れを魅せる!!

今考えているのは、自家焙煎(手回しの焙煎機で)をするところから、抽出(ネルドリップで)するまでの一連の流れを魅せること。
生の豆が、飲める状態のこんがり焼けた豆になる様を見ることなんてそうそうありません。
また、ネルドリップでの抽出も、家庭で行うことは珍しいのではないでしょうか?
生のコーヒー豆が、一杯のコーヒーになるまでの一連の流れは、パフォーマンスとして成立すると思います。
それをチャリの荷台で、ベレー帽を被りジャケットを着てビシッと決めたバリスタが行うのです。
面白そうじゃないですか?僕は今、めちゃくちゃわくわくしています。
来週あたりにまずは千葉でやってみようかと

この情熱が来週もあるかはわかりませんが、今のところはやるつもりです。
実は昨日の夜、千葉駅周辺の公園や、路上ライブのスポットをコーヒー器具を担いで回っていました。
(いざとなれば、コーヒー淹れるつもりでした)
ただ、コーヒーを淹れるのは衛生的にもあれやし、なんか気が乗らないなぁと。
そこで、思いついたのが今回の『チャリでコーヒーパフォーマンスをする』というものでした。
来週、千葉のどこかの路上や公園に、焙煎機をからからと回している、ジャケットを着たバリスタがいるかもしれません。

COWRITE COFFFEEは、石川県金沢市にある小さなお店です。
公式LINEで実店舗のお得な情報や最新情報を配信中!
■さまざまな個人ロースターさんの自家焙煎コーヒー豆を中心に、手作りの焼き菓子もお楽しみいただけます
■ 自分達だけでなく、個人ロースターの皆様や訪れるお客様、イラストレーターさんなど、多くの方々との関わりによって作り上げられているお店です
\公式LINEで店舗やオンラインショップの情報を配信中/
こちらから登録できます!※いつでも、お友達登録を解除できます。