BLOG

みんなで作る
コーヒーマガジン

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カフェの紹介
  4. Tully’sさんのコーヒースクール。淹れ方の基礎を学ぶ。

Tully’sさんのコーヒースクール。淹れ方の基礎を学ぶ。

6畳1Kのウチカフェからこんにちは!

日々美味しい珈琲の淹れ方を模索しているKOnnROです!

今日は、【Tully’sさんのコーヒースクール】に参加して参りました♪

ですので、その様子と、行くべきなのか、行く必要はないのか、についてお話ししていきたいと思います!

では、let’s go!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


1. Tully’sさんのコーヒースクールとは?

大手コーヒーチェーンのTully’sさん。

そんな言わずと知れた有名カフェのTully’sさんは、珈琲を学びたい人のために、スクールを開いております。

スクールといっても、通ったりするわけではなく、セミナーのような形で、一回きりのものです。

Tully’sさんの公式サイトから、自分が住んでいる地域と、都合のいい日付を選択して、申し込みます。

Tully’s コーヒースクール

コーヒースクールのコースは、基本的に3つあります。

コース1 美味しいコーヒーの淹れ方

コース2 コーヒーのテイスティングと豆知識

コース3 もっといろいろコーヒー体験

私が参加したのは、コース1になります。

参加費は、珈琲と軽食込みで2000円とリーズナブルです!

今回はコース1についてレビューしていきますので、他のコースに関しては、公式サイトをチェックしてみてくださいね!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


2. コース1ではどんなことが学べるの?

コース1では、ペーパードリップによる、コーヒーの淹れ方の基礎が学べます。

ただ、私達にレクチャーしてくださった店員さん(コーヒーアドバイザーという資格を持ってらっしゃいます)も言っていましたが、あくまでもTully’s流の淹れ方だということです。

スターバックスさんなどでも、こういったスクールはありますが、全然違うそうですよ。

で、まずは、そのTully’s流の淹れ方を店員さんが実際にやってみせてくれます。

さすが現場でご活躍されているだけあって、スムーズな所作で淹れながら、説明もしてくれました。

ここで、内容について詳しく語ることは憚られますが、本当に基本に忠実といった感じです。

店員さんが珈琲を抽出された後の粉の状態です。

綺麗ですよね^ ^

もうひと方スクールを受けにいらしていたお客さんと、2人して感動していました。

店員さんは、「失敗しちゃった」と謙遜していらっしゃいましたが。笑

店員さんが淹れたものを飲ませて頂きましたが、うん、確かにおいしい!

後で思うことになるのですが、店員さんが淹れたものは冷めても美味しかったです。

そんな珈琲を目指したい……!

そして、店員さんに見せてもらった後は、実際に私達の番です。

店員さんに言われたことを、アウトプットしていきます。

私の淹れたあとの粉の状態がこちら。

うん!

上手く淹れられたのでは!?(← 自画自賛。笑)

淹れた珈琲をもう1人の参加者の方とシェアします。

初対面の方に珈琲を飲んでいただくなんて、なかなかない機会ですからね。

ドキドキしましたよ〜笑笑

実際、飲み比べてみるとですね、全然違うんですよね。

もう1人の参加者の方は「自分のよりKOnnROさんの方がマイルドですね」と言ってくださいましたが、確かにその通り。(← 謙遜しろよ笑)

淹れ方によって、人によって、全然味が変わるんやなぁと、改めて感じる機会になりましたね。

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


3. Tully’sさんのコーヒースクール、参加すべき?

絶対に、参加すべきです!!

と声を大にして言いたいところですが、私は「人によるのかな」と思いました。

具体的に言えば、珈琲をご自分でもよく淹れられていてそれなりに拘っている方は、「珈琲の淹れ方を学ぶ」という目的でいくと肩透かしを食らうかもしれません。

誤解を恐れずに言えば、真新しい情報はほとんどない、と言ってもいいです。

そういった方は「珈琲の淹れ方を学ぶ」という目的で行くのであれば、自分がいつもやっていることは正しいのか、という視点を持って参加されると良いと思います。

一方、珈琲初心者の方には、非常に良い機会になると思います。

今回参加されたもう1人の方は、そこまで拘って珈琲を淹れているという方ではありませんでした。

その方は「今度から気をつけてみようかなぁ」と仰っていましたので、非常に有意義な内容だったのではないかと思います!

また、スクールという形ではありますが、現場で実際に活躍されている方、そして同じ趣味を持った方と一緒に珈琲を淹れる、という場だと考えると本当に良い機会だと思います。

日常で生活されていて、そういった機会はあまりありませんよね?

珈琲が好きな人が集まって、意見交換をし、一緒に珈琲を淹れ、互いの珈琲を飲む。

私にとってはこのことだけで、参加してよかったなぁと思います♪

また、2や3もぜひ参加したいと思える、そんなスクールでした!

店舗やオンラインショップのお得な情報はこちら!

COWRITE LINE

※いつでも、お友達登録を解除できます。


4. まとめ

いかがだったでしょうか?

上では、書きませんでしたが、珈琲の淹れ方以外に、少々脱線した話も聞けたりします。笑

例えば、フレンチプレスの話なんかをしてくださったり、

店員さんの個人的な話や、こちらの質問に答えてくださったりと、かなりカジュアルな感じでしたよ^ ^

個人的には行ってよかった、と思いますが、お金も時間もかかるものですからね。

こちらの記事をぜひ参考にして、参加を検討されてみてくださいね♪

では、今日はこの辺で!

じゃあ、またね👋

関連記事